fc2ブログ

パフェの魅力



 ついつい足が向く吉祥寺へ。妹とゆふきと。ほぼいつもの私の散策コースに道連れ。早めのランチに、と立ち寄ったのは、以前も一緒に訪れた「月和茶」。カジュアルな台湾メニューがいただけるお店。しょうゆベースにほんのり香る八角、ふと昔2人で出かけた台湾旅行が思い出され。あのときには、途中から、町中に広がる八角の香りに少々苦しめられた記憶も。今日のお目当ては、「月夜茶パフェ」。再確認とヒント調達のため。緑豆にブラックタピオカ、仙草ゼリーに白きくらげ、杏仁アイスにマンゴーアイスなど。それぞれに美味、そして口の中で合わさったときのおいしさの相乗効果はパフェの醍醐味。こうやって、「ほどよい」程度のその地の味覚はもちろん、雰囲気を堪能できることが今の私のとっては、かけがえないのかも。「tatin」のマドレーヌをおやつに一休みし、我が家の2人組と合流しての帰り道。
 夕方、夕ごはんの準備の合間に、さりげなく、私の行動について指摘してくれた妹。そうだよね、うんうん、と改めて反省。そして、こうやって言ってくれる存在のありがたさなど。つい2ヶ月ほど前の妹の結婚式、やけに懐かしさすら感じる写真をみんなで眺め。落ち着いている、といえば、聞こえはいいのだが、ふと、そういえば、新婚、だよね、と。
 
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1095-e8f26271

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR