fc2ブログ

軽井沢旅行 2日目



 軽井沢の旅 2日目。鳥のさえずりで5時前には自然に目が覚め、もちろん、ゆったり朝風呂時間、と醍醐味を満喫。そして、朝の散歩という名の山菜探しなど。朝食にいただいたミネストローネがそれはそれはおいしかったこと。
 今日はみんなでドライブしながら、小諸方面を目指す。まず立ち寄ったのは、「海野宿」。昔ながらの風情ある街並みにはおみやげやさんや資料館など。散策しながら、立派な卯建や格子に惚れ惚れ。そして、ちょっと脇道に入ると、ますますタイムスリップしたような。
 そして、今度は上田方面を目指し。ふと、想い返せば、ちょうどあてはが今のゆふきくらいの頃にこの地を訪れた記憶。あてはがその旅行の時にかぶっていた帽子を今はゆふきにかぶせては、落とし、かぶせては落とし、と基本的に帽子嫌い。上田・旧柳町の町並みの一角にある十割蕎麦「大西」にてお昼ごはん。本当は、温泉街にあるこちらの支店に行きたかったのが、スケジュール合わず、こちらへ。そばの実の芯だけを使った真っ白の「更科」と甘皮まで入った「田舎」を食べ比べなど。続いて、前回は奥のレストランで食事をした「ルヴァン信州上田店」へ。そう、富ヶ谷ルヴァンの支店。ということで、一歩足を踏み入れた瞬間に全身においしい粉の香りが染み渡るような。小道に入ったところの湧水にて靴を脱ぎ、足をちゃぷちゃぷする子供たち。母がみんなでおやつに、と選んでくれたナッツとドライフルーツがぎっしりの焼き菓子のようなパンをみんなでつまみ。フィリングをつなげる分だけの少量の粉でまとめているような、中身がぎゅぎゅっと詰まったもの。ドライフルーツの甘さが十分に生かされ、しみじみとおいしい一品。
 小諸方面に戻りながら、「懐古園」に立ち寄り。みんなでたんぽぽ笛を鳴らしたり、四つ葉のクローバーを探したり。
 そして、今日は盛りだくさん、夕方前に軽井沢アウトレットに立ち寄り。ささっと買い物を済ませ、思いがけず、駐車場片隅の芝生にてのんびり。自由気ままにじゃれ合うあてはとゆふきのベストショットが撮れたのでは。
 夜、ラウンジにて「おうちごっこ」に夢中、もうすぐ5歳のあてはと2歳の琉啓くん。そして、もちろん参戦するゆふき、今日で1才の1ヶ月。やけにこんがり小麦色、なのは私との日々の生活の証、か。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1078-98191015

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR