今週から始まる7、8月クラスに向けて、調理道具の買い足しなど。流しものの型については、新しく追加するよりも、手持ちのものを人数に合わせて、うまく使い回す方向に。こういう「型」については、ついついまずは道具から、と買い揃えたくなりがち、なのだが、私の見極めとしては、その型を使って、の具体的なイメージが沸くかどうか。それも、1レシピ限定、ではなく、2つ3つ、これにも使えそう、そんなイメージが沸くかどうか。特に、お菓子作りがさほど頻繁ではないのなら、お菓子限定の型、よりはお菓子にも使えて、料理にも使えて、の万能選手がおすすめ。ということで、今回はこちらも使い勝手よし、のパウンド型を活用、予定。
帰り際、ついつい、布屋さんに立ち寄り。実はここ数日、夜中のミシンモード到来。そして、昨晩遅くに、なんとワンピースがほぼ完成!ワンピースといっても、見返しなどまったくなし、前も後ろも同じ型の限りなくシンプルなもの。夜中のソーイング時間に完全に魅了され。どこか中毒性もあり、足が赴き、布を選び。さらなる着心地の良いものを目指して、ともうしばらくは、このソーイングモード継続予想。
冷蔵庫の野菜をひっぱり出して、のミネストローネ作り。来客がある時のしつこいくらいの定番。先日、多めにゆでた丸麦も加えて。思った以上に具だくさんの仕上がり。うだるように暑い日々、きりりと冷やして、上からタバスコとレモンをきゅきゅっとを加えて、の冷製仕立ても、いいかも。
来月から新しいクラスに進級するあてはのスイミング。買い物帰り、プールを眺めつつ、あれ、あてはなの?、ずいぶん成長した我が子の泳ぎ。すっかり慣れた今のクラスからの、満を持しての、進級。ほどよいよりちょっと上の課題が見つかりますように。
スポンサーサイト