fc2ブログ

眺める涼


 気づけば明日から7月。ということで、明日からの教室準備など。
最近、買い出しの立ち寄りスポットにほぼ定着しつつ、の野菜カフェ「モロゴロ」。やっぱり収穫したての野菜を、作り手から買うことのできる価値。例えば今日も、2種類のきゅうりが並んでいて。畑からの話を聞きながら、じゃあ、今日はこっちで、など。
 明日からの「夏和食」、いつになく、夏野菜をいろいろなレシピで楽しむことができるメニュー構成なのでは。お楽しみに!
 午後早めに、もう1度の買い出しついでに、「黄色い鳥器店」をのぞきに。すてきなてぬぐいをのんびり眺めていたら、限りなく怪しい空色に。怪しすぎる、と大急ぎで家に向かう途中でポツリ、ポツリ、玄関に着いたとたんにザー、とかなりの危機一髪感。ここ数年でだいぶ、こんなスコールにも慣れてきたような。
 明日のメニューをイメージしつつ、の器決め。すーっと決まるときもあれば、ああでもない、こうでもない、と決め兼ねるケースも。今回は後者。と、サイズ確認を含め、最後の試作を、と瓶の蓋を回すと、残量確認忘れ、明日の分すら足りない勢い。と、慌てて、買いに走り、など。悲しくもわりとよくあるパターン。
 今回のメニューにも登場する「くず粉」を使って、この時期らしい一品、「枝豆豆腐」など。さっとゆがいた枝豆を粗みじんにし、くず粉を加えて練り上げた生地に加えたもの。だしを効かせた、和食ならではのおいしさ。そして、梅雨抜けきらぬ、うっとうしさを一掃してくれるような、なんとも爽やかで涼しげなその表情。
 夕ごはん後、お店オープン準備に忙しい中、ご近所さんからのうれしいお団子の差し入れに誘われるように足が向き。まるで、夏の夜祭りの屋台にでも行くような、そんな気分は子供たちだけでなく、大人まで。
スポンサーサイト



Trackback

Trackback URL
http://shokutakuizui.blog.fc2.com/tb.php/1038-4549da01

Comment

Comment Form
公開設定

プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR