fc2ブログ

ブルーベリーの日


 運良く雨の合間をみて、今日は近くの「内藤農園」へブルーベリー摘みへ。ブルーベリー畑の横にはたわわに実るぶどう畑、ついでにキウイも。入り口からは想像もつかなかったくらいにずっと先まで農園は広がる。農園の方から摘み方のアドバイスをうけながら、さっそく収穫。首からかごを下げ、その中へ摘んだ実を入れていく。のだが、なにかかごを邪魔する気配。そう、最初は自分で摘みながら口へ運んでいたあては、私のかごへ手を突っ込んだほうが効率よし、と気づいたらしく、摘みづらい、摘みづらい。だんなさんのかごをあてはの首へ。前かがみでかごに手を伸ばすも、あてはと一緒にかごも下に下がり、願い叶わず。そのうち、わき道にじゃがみこんで食べてる、食べてる。ブルーベリー摘みは2度目の私。が、種類によってこんなにも味が違うなんて知らなかった。「きれいだなあ。」とブルーベリーを眺めながらぽつり、だんなさん。目だけでなく心にも効能あり、のブルーベリー。帰ってからさっそくまずはそのまま。小さな実に味がぎゅぎゅっと詰まっている。そして摘みたてだからこその甘さはもちろんしっかりとした酸味も。スーパーなどで買うブルーベリーは実は大きくて甘いのだが、甘いだけなのだ。このきりっとした酸味がない。そして今日はブルーベリー酒とブルーベリージャムも作る。甘い香りが家中に広がり。ふと思えばフレッシュのブルーベリーでジャムを作るのは今日が初めて。感想としてはブルーベリーにはペクチンが多いのか、最後、冷めるときに一気に絞まる。なので仕上がりがやや水分少なめ。来年はもう少しゆるいジャムを目指して。アイスクリームにブルーベリージャムと今月の教室デザート、すっかり日々はまってしまっている手作りグラノーラを添えて。一口ごとに小躍りのあては。その気持ちよくわかる、よくわかる。
 今日のブルーベリージャム ブルーベリー・・600g 砂糖・・150g すだちをぎゅっと。
スポンサーサイト



プロフィール

くにたちの食卓 いづい

Author:くにたちの食卓 いづい
くにたちにある小さな食のギャラリー、「くにたちの食卓 いづい」。料理教室や食のイベントなど、「食」を通して、人が集まる場所です。
ホームページをリニューアルしました。http://kunitachinoshokutaku.com/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR